アズキの2度目のうちの仔記念日です
オモチャは沢山あるから、暫くは買うまい!と思っていたのに、
新しく出来たホームセンターを覗いたら、前から欲しかったシリーズのオモチャ発見

うちの仔記念日のプレゼントに購入しちゃった


しかも、昨晩1日フライングで遊んじゃいました


「フンガ

本日の朝は遊歩道散歩


そして、3ワン姉ちゃんたちとバイバイして向かったのは、
ポムメリィさんの 1日限定 DOG CAFÉ

(最近遊び呆け過ぎかしら…と迷ったのですがうちの仔記念日だしね


春に行われた前回はあまりの賑わいにギュウギュウ詰めでしたが、
今回は少しゆったりさせてもらえました

ピレのサンちゃん・ビーグルのアレックス・シュナのマフィくん・
キャバのこうちゃんとレナちゃん(ジャックのカイくんが写ってなかった


フクくん・ライくん兄弟とロイくん

少し遅れてさくらちゃん到着~

札幌からのティングちゃんにも会えました


ランチセットはビーフシチュー


美味しかった

「アタシのは?」

「アタシにも下さい」

はいはい


だって記念日だもんね




「おいしそー


「うまっうまっ」

他の皆さんからもオヤツをもらったりして、お腹も満たされたアズキ
フクくんと“オシリ合い


テーブルの窓(?)から覗いたり


初めてのワンちゃんにガウガウ吠え吠えして怒られつつも

まったり過ごしました

帰る前にレナちゃん・さくらちゃん・こうちゃんと



お店の前の遊歩道を少しお散歩してから帰りました

楽しかった~
ポムメリィさんにはまたドッグカフェ企画をお願いしたいです

帰宅後。
ポムメリィでオヤツもたくさん食べたし、うちの仔記念日のお祝いは以上。
と思っていたのですが、やっぱりそれじゃぁ寂しいかな??と、
急遽夕飯をちょこっと作る事に。
いつものフードを半分食べさせてから、、、
人間+アズキのトッピング用に、朝茹でておいた鶏肉と、
その茹で汁に野菜と、カボチャのニョッキ入り
米粉とスキムミルクでクリームシチュー風

思いつきで得意の『テキトー』で作ったので、ニョッキが溶けて
カボチャ色になっちゃった

ので、カボチャクリームシチューです

まぁ、美味しそうに食べてくれるなら、なんだっていいや


完食して、おかわりもしちゃいました

楽しい嬉しいうちの仔記念日の1日


(↓記念日の話しです。)

2年前の今日。
夕方に届く我が市の地方新聞。
当日読みそびれて、翌日の朝広げて読んだ
ペットコーナーの『差し上げます』欄
それは運命の数行だったのでございます


実物画像。
とにかく早く連絡しなきゃ

近くにハサミもカッターもあったのに、慌てて手でちぎっちゃいました

飼うならMIX犬と思っていた私。
でも以前から柴犬が好きだから、柴MIXが理想だなぁ~
なんて考えていたので、もうもうこれは会いに行くしかない

急いで仕事中のダンナに電話をして、
見に行きたい!そして飼いたい!!事を説明すると
私の勢いに押されたのか「いいよ」との返事

ダンナと一緒に見に行きたいけれど、帰宅後だと暗くなっちゃう…
先ずは明るいうちに一人で見に行く事に。
書かれていた携帯番号に連絡をいれて、すっ飛んでいきました

↓以前も載せた使い回し写真


左がアズキ。右は兄弟くん。すごい体格差~
男の子2匹(既に1匹は引き取られていました)
女の子3匹
迎えるなら女の子と決めていたので、3匹の中から選ぶ事に。
どの子もそっくりで選べないほどカワイイ

最初はダンナも一緒に見て決めたいと思っていたので、
「この子!」と決めずにダンナの帰宅後にもう一度来ようと思っていた…
でも、ひときわ小さい1匹がなんだか気になり出した…
どの子でもカワイイけれど、
今決めずに帰って、後で来たらこの小さい子がいなくなっていたら…
絶対後悔する!!!!
「この子だ

アズキが我が家の仔に決定した瞬間でした

「必ず後でこの仔を迎えに来ますから!!」
としつこくしくこくお願いして、一旦家に帰り準備を整えて
夕方アズキ父と一緒に迎えに行ったのでした

アズキの産みの柴お母さんと、↓の隙間から侵入したお父さんありがとう


↑これも使い回し写真

我が家に来た翌日。遊び疲れてコテッと寝る。

アズキ父の足の大きさと変わらない


今アズキ父の膝に乗るとこんな感じ


寝起きでボーっとしている時か

寝ている時しか、なかなかまともな写真が撮れなかったなぁ~

起きてる時はスーパーウルトラハイパー・アズキでした

スクスク明るく育ってくれて、家族として一緒に暮らして2年。

いつも元気でいてくれてありがとう


お父ちゃんともイチャイチャしたりして


これからも家族仲良く暮らそうね


「はーい」
(ちょっと無理やりのお返事でした
