まずは、長沼の道の駅で軽くお散歩~

ココに来たなら欠かせない、野菜直売所でお買い物♪

紫アスパラ・ヤーコン・じゃがいも(さやあかり)・サラダ野菜セット

サラダ野菜のセットはお野菜が色々入っています♪大好きなルッコラとか←
ブーンと車を走らせて、到着したのは~
『ジョイフルエーケー 屯田店』の、生活館の方の2階にあるイタリアン
『cento percento』(チェントペルチェント)

ペット用カートのまま入れるのでありがたい♪
注文したメニューは
「濃厚チーズクリームのリゾット」

本当に濃厚でした!アルデンテの歯ごたえでいい感じ♪
そしてあずきが見つめる先には…

「トマトとルコラのサラダ風アンチョビソース」
(チーズを乗せないピッツァ。 サッパリへるしー♪)
以前、某Gッシュブログで、
ルッコラのピッツァで大笑いさせてもらったのでw→該当記事
(伏字にした割にがっつり記事にまでリンク貼っちゃったスミマセン^^;)
キケンかしら…と思いつつ、好物のルッコラとアンチョビソースの誘惑に負けて
(“アレ”が通常モードなのか?たまたまだったのか?の好奇心にも負けて)注文!
我ながらなかなかのチャレンジャーww
で、こんな感じでした…

ある意味期待通りwww
先ほど直売所で買ったルッコラを乗せたらもっと美味しそうだなぁ(^m^)
(その分、翌日ルッコラ入りサラダをモリモリ食べました~)
ピザカッターが付いてきて、自分で切り分けるのですが、
アンチョビソースが器に入って、ピザのど真ん中に鎮座しているので、
ちょいと戸惑ったりもしましたが、お味は美味しかったです~♪
ランチ中のあずきは…寝てましたw

足元でもカードでも、やっぱり “どこでも寝られる子”です♪
店内の造りも素敵で、なんといってもあずきと一緒に食べられる貴重なお店。
またおじゃましたいです。(今度はルッコラ以外のもの食べてみようっとw)
ジョイフルに来た目的は、ランチじゃなくて~
こちらのスリング

スリングはすでにあるのですが、あずきが縦に抱っこされる姿勢で入るもので、
今回購入したのは、フセ状態で入ってメッシュのフタが閉められるタイプ。
フェリーやホテル、店舗内などの移動で、頭まで入るバッグ等が必須な時に使える用に。
全体的にもメッシュ素材になっていて、軽くてあずきも蒸れずに入っていられそうです♪
前回来た時に、試着?して気に入ったので、同じものをネットで~
なんて思っていたら、ネットショップでは売り切れ状態…
しゃーない!(ネット価格より)ちょっとお高いけれど購入!!
せっかく買ったんだから、活用できる場面が早く来ないかな♪
カートインでお付き合いしてくれたので、今度はあずきサービスを。
お店のすぐ横の公園で息抜き~

ずっと雨マークが付いていたこの日、
実際の札幌はジリジリ熱く感じるほどのピーカン太陽!
(このころ苫小牧は胆振(いぶり)らしく濃霧で真っ白だったようですw)
もう土筆がニョキニョキ~

春ですねぇ
買い物を済ませ、帰路に着く前に、
せっかくの平日お出掛けなので、日曜定休のあそこへ行こう~
ななやさん♪

一番奥の席に陣取りました♪

平日なので空いてるかな?と思ったら、
私達が着席した後は常に席が埋まっている状態でした。
さすが話題の人気店です。
アイス・ショコラ・シェイク、もちチョコクレープ、

イチゴスムージー、ブルーベリーレアチーズケーキ
そしてサービスのずんだ餅タルト(名前テキトー)
どれも美味~♪ハズレなしです♪
おやつちょーだいビーム!

何かに反応して吠えちゃったので「フセ」て「マテ」!

そのうち、いつも通りのお姿に~

ランチして、午後のひと時に美味しいスイーツ♪
しあわせでございました。
お店を出たら、いつものあずきの夕食時間だったので、
黄色いお家をバックに夕食モグモグ~

その後は家まで直行ー
あずきは到着までぐっすり寝ていました~
めったにない平日お出掛け、満喫でした♪
スポンサーサイト